ニュース&コラム|愛知県名古屋市千種区で住み心地のいい家をご提案する注文住宅の建築設計事務所です。
HOME
お知らせ・コラム
2017/01/24
浴室の紹介をします。①
木の浴槽を使った浴室です。木の浴槽と言えば、高野槇・ヒノキ・サワラなどが代表的です。天然木を使用することによりリラックス効果は抜群です。また消臭・抗菌効果もあるといわれています。使用後の浴槽のお手入れはとても大切です。浴室の適度な乾燥も重要となってきます。
こちらの住宅ではひのきの浴槽を使っています。壁は下部はタイルとし、上部と天井は小巾板貼、床は大判のタイルを貼っています。
2016/07/28
古い作品ですが代表作です!
越屋根の家
と名付けています。昭和47年の作品です。当時は雑誌・家庭画報や住宅建築にも掲載していただきました。名古屋市近郊に建てられた週末住宅です。庭では農作業をし、縁先では親しい人々と言葉を交わします。入ってすぐの土間には「いろり」があります。特長は広間上部にある越屋根で、いろりの煙を勾配天井で自然に排出しようとしています。また昼の太陽も越屋根を通して柔らかな光となり、夜は室内の光が屋根のシルエットを浮き出して夜景が美しいです。
2016/06/10
デッキの紹介です。⑦
デッキの紹介①
のお宅の外観の様子です。
2016/05/26
デッキの紹介です。⑥
広めのデッキテラスです。ガラス屋根をかけ軒を深くしています。テラスのテーブルなどは建物と材料や色味を合わせより一体感が出るようにしました。来客の多いお宅ですのでそとのリビングとしてもお使いになっているようです。
◀ 前へ
次へ ▶